iPhone5のあと、Androidを3台使ってきたのだけど、一緒にお仕事しているADの前田景さんが何気なく撮っていた写真に驚いた勢いで、その日のうちにお揃いのiPhone11 Proを買ってしまった。(本当はSE2を待ってたのだけど、ぜんぜん出ないし…)
無印11に比べてカラーバリエーションが微妙なのと、側面のギラギラ感が苦手だったので、純正のレザーケースも購入。40間近にして、ようやくこういうのを定価で買えるメンタルが身に付いたな…。
表はこんな感じ。Spigenのガラスフィルムを貼りました。
これまで使っていたのが26000円のHonor8だったから、4倍の価格差に怯えてガード固め。
なぜか同じストレージ容量のiPad Proよりも高いんだけど、使ってみると納得!
iPadと同等のパワーがこのサイズで使えて、3つ付いてる単焦点レンズの写りもとても綺麗。買おうと思っていたSONYのコンデジやOSMO Pocketもこれがあれば必要なさそうだし、結果的に良い買い物をしたのではと思っています。
特に気に入ったのは動画周り。本体のスペックが高いので、何をやってもサクサク動いてくれて、ストレス無く撮影や編集をすることができます。