低山部のsimoさんが、雰囲気のある登山動画が撮りたいっすねと言っていたので
手持ちの道具で出来る範囲、SONY NEX-5の「ピクチャーエフェクト」という機能
(アップデートで使えるようになりました。)で練習してみることにしました。
今後、色がおかしいときはおかしいときは「ああ、練習中か」と思って頂ければ幸いです。
この日は雨が降っていたので、近所にある赤坂の「残葉(ざんぱ)」というお店へ。
以前、夜には行ったことがあって、美味しかったよーランチもやってるらしいよーと
eさんにオススメしたら、お友だちと行ってすごーく良かった!という報告を頂いたので、
それは確かめねば!ということで、今回は二人で。
メニューが多い!お店の方々、それぞれ別のお店で修行して、再会して始めたお店らしく
(ソワニエ情報)、鉄板焼き、お魚、中華そば・パスタと、すごいバリエーション。
全てのメニューに山盛りのサラダ、自家製フォカッチャ、ドリンクが付いてきます。
このサラダ、生ハム、帆立、根菜、パンチェッタ的な何か(よくわかりませんでした…)などが
載っていて、これだけでもサラダセット!?みたいな内容で驚きました。
そしてメインが到着。僕は本日の鮮魚の鉄板焼き(1200円)にしました。
メニューに書かれてなかったけど、ご飯が一緒に盛りつけてある、がっつりコーディネート。
お魚はスズキかな?エビ、帆立、揚げ茄子、ジャガイモのプレートで、
個人的には帆立がツボでした。美味しい!
eさんは鉄板焼きハンバーグ デミグラスソース(950円)を。
こちらもハヤシライス状態になっていて、美味しそうでした。味見させてもらったハンバーグもフワフワ。
茄子、スライスかと思いきや、半分にカットしただけの大きなものです。
鉄板焼きでじゅわーっと圧縮されていて、美味しかった。
飲み物はアメリカーノにしました。ホーローのマグカップで、お店の人たちも全員ヒゲ男子だったので
ちょっと山小屋っぽくていい感じ。お客さんは殆どが女性で、気が付けば満席&順番待ちが出来てました。
1000円そこそこでちょっとしたコース気分が味わえるので、人気なのも納得です。
お料理が出てくるまでに少し時間がかかるので、ゆっくりランチしたいときにおすすめです。
カウンターで料理が出来る様子を見ていましたが、とっても楽しかったですよー!
毎週来てメニューを制覇したいな、と思えるお店でした。ごちそうさまでした!
赤坂のダイニング「残葉」でランチ♪|福岡no街
http://www.fuku-machi.com/archives/20101013-1621.php