
今日のBGM:the foot/Autumnleaf
春吉のコーヒースタンド&ギャラリーTAGSTÅ(タグスタ)で、写真家・野川かさねさんと
10zineメンバーでもあるsissiの石井さんのバンド・Autumnleafによる写真と音楽の作品集
「with THE MOUNTAIN」のリリースに合わせた写真展が10/28(日)まで行われています。
それに合わせてオープニングではAutumnleaf主催のライブイベントが開催され、
10zineのみんなやお友だちも集まって楽しい時間を過ごすことができました。
TAGSTÅ、ギャラリースペースとコーヒースタンドのスペースが分かれていることで
音楽を聴きたい人、談笑したい人が行ったり来たりできて嬉しいです。
(ライブハウスだと同じ場所にずっと居ないといけない場面が多くて結構しんどいので…)
Autumnleafはもちろん、初めて聴いた「百景」のたなかけんさんのひとり演奏も面白かったなあ。
ギター+打ち込み・多重録音の人を見ると、自分にも出来るんじゃないかという気持ちになって
楽器が出来ないくせにムズムズしてしまいます。こういうDIY全般には、そういう要素がある気がするんですよ…。
翌日は同じくTAGSTÅでコーヒーを飲みながら、野川かさねさんによる著作
「山と写真」をテキストにしたワークショップ。スライドを見ながら話を聞くだけではなく、
みんなで集まってわいわい話しながらいろんなお話が出来ました。
プロの写真家が山に入って、どのように撮影して持ち帰った写真をどうするのか。
それぞれの山で撮った写真を時系列ではなく、テーマを決めて編集すること(これがプロジェクトになったりする)、
そもそも素人の人は機械の使い方を分かってないし撮ってる枚数は少ないし
撮った写真を自分で見ない!(仰るとおりで…)
ワークショップを受ける前より、プロとアマチュアを分けるラインがはっきり見えてきたのが収穫でした。
あとはこのラインをどうするかはそれぞれの人次第、ですね…。
展示自体もとても素敵で、特に一番大きな写真はまるで銭湯の富士山のようで
この前でお客さんがコーヒーを飲んでいる様子を見ていると幸せな気分になります。
Autumnleafの音楽が流れ、落葉が敷かれてインスタレーションのような雰囲気になっていますので
今週末までに時間のある方、ぜひぜひ。予約した作品集が届くのも楽しみです。
*印刷にトラブルがあり発売延期、残念ながら会場では予約注文する形になっています。
野川かさね / Autumnleaf [ with THE MOUNTAIN EXHIBITION ] | wood/water records
http://wood-waterrecords.com/archives/780
*同じ期間で薬院のPATINAさんでも「a wall is MOUNTAIN」展が行われています。