
画家のジャン=ミシェル・バスキア(Jean-Michel Basquiat)を知ったのはたぶん15歳ぐらいのときで、
当時エヴァンゲリオンに大ハマリしていて林原めぐみさん(綾波レイ)のラジオを聞いていたときに
いつもCMで流れていた福岡のミニシアター・KBCシネマのCMがきっかけ。
(このCMで「息子の部屋」「プリシラ」などの名作に出会いました)
それから数年後、これで知った映画「バスキア」を実際に深夜のNHK BS2で観た時に、
作品とその人生の終わり方、アンディ・ウォーホルとの関係、バスキアの友人でもあった(後で知った)
監督の、友を失った悲しみなどがとても強い印象に残り、さらにその後出会った↑のポスターの完成度の高さなど、
今振り返ってみると、自分にとってターニングポイントになった作家と映画だったのかなあと思います。
(昨年は森美術館でアンディ・ウォーホルとの共作を初めて観ることが出来て、感激しました。)
そんなバスキアの作品を使って、ちょっとイマイチなTシャツやスウェットを作り続けていたユニクロが
ついにまともな商品を作ってくれたよ!見てくれ、この折り畳み傘を!!
日常使いには作品がちょっと重くて、どうしても道具のためのデザインではなく「バスキア」「ウォーホル」「キース・ヘリング」の
グッズになってしまっていたこのシリーズですが、今回のは色使いの軽さと透明感、
シンプルなパターンでとてもいいバランスに仕上がってると思いました。
NYの旗艦店とMoMAのコラボレーション(SPRZ NY・サプライズ ニューヨーク)のシリーズだそうです。
折り畳み傘としても、1,500円のコスト内で改良を重ねたユニクロクオリティということで
そこらの商品よりもしっかりしているし、開いた時の直径が98cmとかなり大型なので、
(逆に女性には大きすぎるかも)これで普通の傘を持たずに済みそうです。いい買い物ができました。
折り畳み傘についてはもう一つ、「セブンプレミアムの折り畳み傘」も紹介したいので、それはまた後日。。
(2015.2.23追記:セブン〜の傘は雨の日に折ってしまったので、紹介は見送ります…)
ユニクロ SPRZ NYアンブレラ(ジャン=ミシェル・バスキア)A – UNIQLO ユニクロ
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/147824