あ、「文字飲み」、5/2にまったりと開催しますので、ご参加お待ちしてまーす!
いつも通る赤坂・けやき通りの途中、いつも見かけるこの看板。
「きらきらカフェ とねりこ」ってインパクトのある名前…どんなお店なんだろう?
と思っていたら、ケータリングのtable&lifeの中村さんが行かれていたので、
これは!と思ってeさんとランチに行ってみました。
看板の方向に進むと、こんな入口。どこか別の世界に行ってしまいそうな…
トンネルをくぐると…
とっても素敵なカフェ空間でした!
白と木目を基調としながら、ドライフラワーや雑貨などで微妙な色合いが付いていて
普段行くお店がシンプルな内装が多いので、これはとっても新鮮!
奥にはお庭の席もあって、頭の中で「カントリー・ロード」が流れました(福岡県・30歳男性)。
お店の隅には作家さんの器やキャンドルのコーナーも。
950円の「マルシェランチ」と迷ったけれど、空間が素敵なのと
デザートに惹かれて1370円の「とねりこランチ」を注文。
…いいんだよ!土日も働いているので福利厚生ってやつだよ!!
と、自分に言い聞かせながら注文すると、豆ごはんと海藻のお味噌汁、
7種のお惣菜とメインの煮込みハンバーグが登場。
これ、写真だと広角レンズですごく質素に見えますが、ボリューム的にも
大変満足できる内容でした。ちなみにご飯はおかわりできますよ(重要な情報)!
eさんに言われるまで気付かなかったのですが、それぞれのお惣菜に
素材を活かした特徴的な味付けがされていて、とっても美味しかったです。
「ここでしか食べられない味」があるって、大事ですよね!
ランチのデザートって一口サイズが多いのですが、
大きめのグラス一杯に入ったブランマンジェが出てきました。
スプーンも大きめだったので、大量のおやつに溺れる幸せ!を味わいましたよ。
普段活動している薬院・警固・今泉周辺だと、お客さんも同世代か
若い人たちが多いんですが、ここは色んな世代の方が来られていることもあって
落ち着いて過ごせるなあと思いました。
僕たちがいる間も、ずっとお客さんが出たり入ったり、順番待ちの方がいましたけど
この人気には納得!って感じです。
久しぶりに大ヒットなお店に出会えて、とっても嬉しかったです。
夏の日差しになる前に、今度はテラスの席を狙ってみようと思います!
きらきらカフェ とねりこ
http://tonericoblog.seesaa.net/