4/22[木]に福岡サンパレスで行われた、「東京事変 live tour 2010 ウルトラC」。
eさん(ファンクラブ)のおかげで、なんと2列目という良席に恵まれて
久しぶりの東京事変ライブを堪能することが出来ました。
事変についてはライブを重ねるごとに良くなっている印象があるのですが、
アルバム「スポーツ」と、今回のライブツアーで、「椎名林檎のバンド」から
ようやく「東京事変」になった!と感じることが出来るような、充実した内容でした。
「電波通信」で、テーピンクが痛々しい亀田師匠のベースラインに感動!
あと、今回は衣装が素晴らしく良かったです。スタイリストさんが変わったのかな?
で、今回も戦利品を。eさんが買ってきたスニーカー「勇躍マーチ」です。
福岡・久留米のメーカー「ムーンスター」さんの「JAGUAR」というモデルを
カスタマイズした、オリジナルモデル。ジャガーと言えば「対向車線、快感ジャガー」ですからね!
見よ!このケミカルなカラーリング!
そういえば物販では一瞬で完売したジャージ上下など、アルバムタイトルにちなんだ
スポーツグッズが目白押しだったのですが、おかげで全身ジャージの男女が会場に溢れており、
まるで合宿所みたいになっていました。あれは甘酸っぱい雰囲気だった…
インソールにもしっかりロゴマークが。
木村豊さん(スピッツ、スーパーカー、FISHMANS…)のお仕事ですね。
こちらは説明書き。林檎グッズはコピーライティングも独特で、
必要以上に丁寧な口調が「らしいなあ」と思います。
東京事変のツアーグッズは毎回ハイクオリティで、
ちゃんとデザイナーさんにお金が入っているんだろうか…と、同業者らしい心配を
してしまいそうになる程、力が入っています。僕も買っておけば良かったかも…。